鉄道・交通一般
鉄道まるわかり

東急のすべて

著:旅と鉄道編集部
紙の書籍
定価:1,980円 (本体1,800円+税10%)
紙の書籍 定価
1,980円 (本体1,800円+税10%)
紙の本を買う
電子書籍
希望小売価格:1,584円 (本体1,440円+税10%)
電子書籍 希望小売価格
1,584円 (本体1,440円+税10%)
電子書籍を買う
発売日
2021年7月17日
刊行形態
書籍
シリーズ
鉄道まるわかり
仕様
A5判/176ページ
ISBN13
9784635823043

商品説明

「東急電鉄の●●がわかる」として、企業、路線、駅、車両、歴史、魅力の6テーマを見開き単位で構成します。 企画例 ●巻頭企画:電車技術をリードした東急電車(荻原俊夫氏特別寄稿)●第1章「企業がわかる」:渋谷を拠点に広がる鉄道網と直通運転/東急と東急電鉄、新しい経営形 態に/大きく変わる東急のターミナル・渋谷/東急のグループ企業/東急グループの交通事業 ほか ●第2章「路線がわかる」:東横線/目黒線/田園都市線/大井町線/ 池上線/東急多摩川線/世田谷線/こどもの国線・みなとみらい線/神奈川東部方面線 ほか●第3章「駅がわかる」:渋谷駅/田園調布駅/横浜駅/三軒茶屋駅/たまプ ラーザ駅/長津田駅/武蔵小杉駅/池上駅/蒲田駅/多摩川駅/「木になるリニューアル」駅 ほか ●第4章「車両がわかる」:(現役)2020系・3020系・6020系/5000系・ 5050系・5080系/6000系/7000系/1000系/300形/(退役)5000系/デハ200形/7000系・7700系/8000系 ほか●第5章「歴史がわかる」:東急電鉄の歴史と沿革/目黒蒲 田電鉄創立/東横線全通、五島慶太社長就任、“大東急”時代/会社の分離、城西南地区開発構想、渋谷開発/相互直通運転開始、田園都市線が徐々に開業、事業拡大/ 田園都市線全通、Bunkamura開業/直通運転拡大、渋谷再開発 ●第6章「魅力がもっとわかる」;東急のお得なきっぷ/東急線アプリ/大井町線「Q SEAT」/次の100年を見 越した事業創造/電車とバスの博物館 ほか

もっと読む 短くする

目次

●巻頭特別企画
・電車技術をリードした東急電車

●第1章 東急の企業がわかる
渋谷を拠点に広がる鉄道網 他社局と広域で直通運転
持株会社「東急」と鉄軌道の「東急電鉄」 新しい経営形態で持続的成長を図る
大きく変わる東急のターミナル駅、渋谷 注目を集めるビルはさらに登場予定
230社5法人からなる東急グループ 田園都市から続く「まちづくり」
鉄軌道やバス事業に加え空港運営事業も展開する交通事業
「東急は文化・芸術の殿堂」 新財団を設立し豊かな社会実現へ    ほか

●第2章 東急の路線がわかる
乗降人員数1位と2位の駅を結ぶ 東横線
都会のローカル線から一転変身 目黒線
大規模な土地開発と一体で開業 田園都市線
「木になるリニューアル」が進行中 池上線
都内に残る数少ない路面電車 世田谷線
6社10路線に乗り入れる東急の直通運転    ほか

●第3章 東急の駅がわかる
ターミナル駅だが地下鉄へ直通する 東横線/田園都市線・渋谷駅
旧駅舎を保存する高級住宅街の駅 東横線/目黒線・田園調布駅
多摩田園都市の中心となるべく命名 田園都市・たまプラーザ駅
2021年に複合施設を持つ駅ビルが誕生 池上線・池上駅
多摩川のほとりに立つ乗換駅 東横線/目黒線/東急多摩川線・多摩川駅
1位は渋谷、2位は横浜…… 乗降人員の多い駅、少ない駅         ほか
●第4章 東急の車両がわかる
東急電車、新世代のトリオ 2020系・3020系・6020系
21世紀に登場した大ヒット作 5000系(2代目)・5050系・5080系
都会のローカル線に新たなエース 7000系(2代目)
400両が製造された一大勢力 8500系
平成の初頭まで活躍した古豪 3000系(初代)
新技術が満載の超軽量電車 5000系(初代)
玉電と呼ばれ親しまれた路面電車 デハ200形ほか
各地で見られるステンレス車 東急電鉄からの譲渡車両   ほか

●第5章 東急の歴史がわかる
城南地区を中心に事業を展開 まもなく創立100周年を迎える東急
1922-1931 東急のルーツ、目黒蒲田電鉄の創立
1932-1947 周辺の私鉄を合併し“大東急”を形成
1948-1959 ステンレス車の時代を迎える
1960-1979 事業の拡大と地下鉄直通運転
1980-1999 田園都市線が全通し、10両運転を開始
2000-2021 直通運転が拡大し、埼玉県とも直結へ   ほか

●第6章 東急の魅力がもっとわかる
お食事券付きのきっぷも用意された 東急のおトクなきっぷ
情報をタイムリーにスマホで取得 東急線アプリ
次の100年を見越した事業創造 フューチャー・デザイン・ラボ
東急線の歴史を飾る電車を保存 電車とバスの博物館
東急を大企業に育てた名経営者、五島慶太         ほか
シェアする